作詞 :nahema
作曲・編曲:石橋和巳
作曲・編曲:石橋和巳
いっしょに歌ってくれると嬉しいです。
以下は聴いた側として
なんども聴きました。
聴きながら歌いました。
作ってくださってありがとうございました。
ハガキじゃなくてもいいんですよね。
あまり邪魔になるようなものは送らないでおこう・・・。
OTTAVA開局おめでとう
***
絵を描いてあそんだり 音楽をきいてあそんだり むしゃむしゃ食べたり しております。
F5を押すと記事が更新されたり コメント欄に絵文字をつかうと文字化けしたり 動作不安定、なり。
HN:ウデ すだ mariなど。 お絵かきをしたり。 絵サイト http://ude.x0.to/
RN:ピアソラまんじゅう
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
A Song for Japan のように
広がって行きますよう
応援してますよぉ〜!!!
何通でも
官製でない 私製でも
昆布に 切手を貼らないように
炙り出しもあかんヨ
ありがとう〜〜!
応援うれしいです。
昆布に切手w
一時期そういう変な郵便物流行りましたよね
スイカに切手貼るとか。
ひとまずポストカードに想いを綴りますよ!
スルメとかゆで卵とかね。
もしかしたら今は郵便法みたいなものが変わってできないかもしれないけど、
昆布もいけるかもしれませんw
ビックリしてる斎藤さんを想像して笑ったww
私は何を出そうかなぁ…w
(どこに届くのか)
昆布いけますか・・・。うむ・・・。
くさらないものに しましょうね
いちおう つゆですから
こんぶより いかのほうが
うまいです
「明日のきみへ」に関して
やじまさんへお礼を…(いらっしゃるかしら)
「音の海へ 船の名はOTTAVA」
この歌にイメージをいただきました。
ありがとうございます。
お邪魔しましたー
ぴあまんちゃんも、ありがとう。
アドレナリンが出てるときのあなたはすごい。
詩と旋律と映像と、ジワジワ心に染みて
聴いてるうちに自然に涙が浮かんできたにゃ〜
作ってくださった皆様に感謝です。
2日間でもう60回以上再生されててビックリよ。
(あ、そのうち3回はおいらだけど)
ギター伴奏つくっておいらも弾き語ろ〜かのぅ。
そして歌いながら、7月になったらおったばや斉藤さんのこと
思い出そ〜かのぅ。。。
おでこに切手、何枚貼れるかな。
お花の切手でオデコお花畑にしてあげたいわ。
ブリメンさんの繋がる心と力に感激です。
「音の海へ船の名はOTTAVA」
私の心にもずっと残っています。
どうしよう。。。涙止まらない。。。
てきちゃったよ。(どうしよ)
素敵な詩に歌に曲に写真に映像に絵に
たくさんの感謝の気持ちがいっぱいつまってる。
私のどうしようもないブログに
ぴあまんちゃんのブログ(ここ)のリンク、
文字で飛ばせるようにしてもよい?
みんなにきいてもらいたいよ。
カオス!
前島密って、わかんなくて検索した!
へえー!へえー!
じゃ、くさらないものにします。
あいは、しょうひきげんが、ありますね。
なえちゃん
アドレナリンどーん。
この暴走体質は、、、しばらくお休みしたいw
お疲れ様でした。ありがとうね。
にゃんごろーちゃん
聴いてくださってありがとう。3回も!
この曲は、OTTAVAの中で育ったわたしたちを
おおうなばらに送り出してくれるような意味もあるかもしれません。
漕ぎ出そう!ギター片手に!(かっこいいなw)
のじあやちゃん
お花の切手をおでこに!ぺたぺた!
いくら分貼ったら送れるのかなぁ。
あっ。消印スタンプ押したい!ぺたーん!
つむりんさん
聴いてくださってありがとうございました。
やじまんぼうの句は、みんなの中に残ってました。
そこから素敵な歌詞が出来て
歌詞に、曲が乗りました。
あとは、曲につむりんさんが乗るのさ。
ウクレレで、歌っておくれ。(簡単に言う)
パン子ちゃん
職場で聴いてくれたのね、ありがとう。
ブログで紹介してくれるの?わーい。
わたしのブログだとクリックが一回多くなっちゃうから
直接、曲のページをリンクしてくれてもいいよ。
YouTubeをはりつけてくれてもいいよ。
うれしいな〜。
***
反応をいただけて、とても嬉しいです。
他の場所でも共有してくれることを歓迎しています。
ささ、歌ってみようか。
なえまちゃんの詩は。とどく。
しふりんさんの曲は、みんなに
ぶわーーーと、つたわる。
ぴあまんちゃんの絵は
愛でいっぱいだ。
ありがとう。
聴いてくれてありがとう。
かおりんごちゃんも歌っておくれ。
ママといっしょに〜。
(それにしても、今日の未来予想図・・・。たのしかった)
あのおうたを今日だけで3回聴いた。
じわりとくるところがだんだん増えてくるのはどうしてだろう。
それは気づきにくい〜〜。あはは!
たのしい宇宙の旅だったね。
必死に、カタカナを読むさいとうさんが愉快愉快。
三回も聞いてくれてありがとう。
うれしいよ。
ありがとうございます。
心に沁み渡る素晴らしい歌でした。
久しぶりに涙しました。
コンブリオリスナーの胸にいつまでも残る歌に
なるでしょう。
聴いてくださってありがとうございました。
歌詞も曲も写真も、そして声も。
みんなの得意分野をぎゅぎゅぎゅと集めて
ひとつの作品ができました。
いやー、OTTAVAリスナーってすごいねー。
とてもほこらしい。
アルペンザルツさん
塩!(あいさつ)
聴いてくださってありがとうございました。
妄想は現実へ!
みんなで歌いましょう。練習しなきゃだね。
わたしはハガキを5枚出しました〜。
昆布に切手は貼らなかったよ!
30日に放送で流していただいて、みんなで歌えたらいいな☆
聞いてくださってありがとうございました!
30日に?!
わはー・・・リクエストしてみるか!!
古楽か?というようなステキな歌声も好みのど真ん中で沁みました。
プライベートでちょっとつらいことがあったタイミングで聞いて、すごくパワーをもらいました!
うわー、これ合唱編曲もほしいですね。3拍子で波間にたゆたうような様子が本当にステキだなあ。感動しました。
ありがとうございます。
この曲が作られていた時は
まさか継続なんて思いもしなかったのですが
改めて聴くと、これからの日々に力を貰える曲ですよね。
合唱版、聴きたいです。一族に期待しちゃう。
コメントありがとうございました。
たまにツイッタでワニ子の母さんがリツイトする校正ネタ(文字間そろえるゲームも)結構ハマってしまっています。
そうですか、ツイッターでのネタ、楽しんでいただけて嬉しいです。
(ブラックツイートも多くてスミマセン 汗)
絵描きさんは美的感覚がすぐれてらっしゃるので、
字間をいじるゲームなどはハマる要素ありでしょうね〜♪
吐き出すところは、必要なんじゃ〜〜〜〜。
わたしのしらない事をおしえてくださるリツイートが多いので(校正さんって大変っすなあ!)ありがたいです。
ワニ子ちゃんもいっしょに聴いているかな。
いつかの「未来予想図」のように、いつかワニ子ちゃんのリクエスト聴けますように。
よろしければ企画会議のフォームにこの曲の事、書いてみませんか?
コラムに載っていた「被災地で頑張っておられる企業や団体などを紹介したり、商品などを販売するコーナー」はいいなぁって思ってましたよー。
せんくらでは会場の横で物産展みたいになってて、わたしもご当地キャラのグッズを買ったりしてました。ホヤぼーや!
って、この曲をみんなで合唱?!
わーわー。
超いい!でももう企画会議、出しちゃった。
もう一度出してみようかなー。
一人の意見だとさみしいので、ゆるりさんももう一度出してくれたらうれしいなー。
ありがとうございます。
もし歌えたら、すごいことだなあ!