お絵かきはみっつ
さいとうさんと田代さんが並んだ瞬間に
この言葉はあたためていただろう。
会場は大爆笑。さいとうさんはごまんえつ。
田代さんは、白くて汗びっちょりでまぶしくて
さいとうさんはおでこがいつもどおりでまぶしくて
輝かしいステージでした。
まぶしすぎじゃ。
ようせいちゃん発案の、万国旗。
わたしは夜会に参加しなかったので会場でいきなり渡されて
みんなが振ったら一緒に振って!と言われたのだけれど
結構たくさんのリスナーが旗を持ってたのですね。
しかも、ステージ側からも振ってくれたのですね
(持ってない団員さんははんかち振ってた)
うれしかったなあ・・・。
他のおきゃくさんも楽しんでたみたいでよかったなあ。
帰りのバス。
修学旅行引率の先生みたいなさいとうさん。
おみおくりにきていたよ。
***
あとはおしゃしんとか。
初っ端から因縁のあるしゃしん。
これね、前日に撮ったんですよ。
「明日の時間ちゃんともう一度確認」って。
ねんのため、って。うん。。。
まさかその時取り出したきっぷと
お財布の中のいらないレシートを一緒に
そのままゴミ箱に入れてしまうとは
大宮駅できっぷがないことに気づきまして!
添乗員さんに電話して、ダッシュで帰宅、ゴミ箱の中に発見したときには
笑ったよ!あほか!あほかー!
だいぶ遅れて一人出発となりましたが
ありがたい計らいにより
ぎゅうたんべんとうは、バスの中でおいしくいただきました!
お茶も準備しててくれた!すみません。
JTBライブデスクのお二人、ほんとありがとう。
石ノ森萬画館
手前に橋がかかってますが
ガードレールとかはまだぐにゃってなったままでした。
長いツアー名・・・。
漫 ではなく 萬 なのだそうです。萬画館。
ガラスつきぬけー。
このあとは石巻の語り部ガイドさんのお話と
門脇小学校、ひよりやまにのぼりました。
普段は観光バスが通らないような
ほそーーーい道を、譲ってもらいながら到着。
ここまで避難して、こどもたちをビニールシートにくるんで、
できるだけ下をみせないようにしてたというお話もあった。
桜の木がたくさん並んでて、きっとこれからの時期は
憩いの場所になるんだとおもう。
かなしい出来事があっても、桜を見に来るんだとおもう。
震災前はぜんぜん人気がない土地だったけれど
被災してから地盤がしっかりしていることが判明して
みんなこっちがわに住むようになったのだそうな。
行きのバスの中では震災の日のことと
今の状況のお話。
帰りのバスの中では、見に来てくれる人への感謝をずーーっとお話してた。
語り部ガイドさんはボランティアでやっているのに
とてもじょうずで、ききとりやすいし、やさしい言葉を使うので
心にすんなり入ってくるなあって思った。
駅の前の何か。
駅にも町中にも、とにかく石ノ森キャラクターがたくさん。
くるみどうふを買いました。
おいしかった!!
仙台に戻って。
もう仲見世は店じまいしていたけれど、仙台四郎さんに
「どうもどうも、OTTAVAを見ててくれてありがとうねー」と言ってきましたよ。
今もたぶんOTTAVAに飾られているでしょうね、あの色紙。
そして、かきふらーい!
いやー、おいしかった!
メニューには「3点盛り」って書いてあったの
手前の海苔と佃煮とお漬物だったんだ。
海苔がおいしかったなあ。
ぺろり〜〜。
翌朝は、オプショナルツアーの山寺へ
凄すぎておばけみたいなイチョウ
ばしょうさんと、そらさん。
まだこの頃はのんきに写真をとってる余裕があった
このあと、階段を延々とのぼります。
足ぷるぷる・・・。
供養のための木(てっぺんにくるくる回すのがついてる木)
ほら、階段・・・。
いくら修行のためとはいえ
なんでこんなところに建てようって思っちゃうの。
マゾなの。なんなの。
あの右上の小屋みたいなとこは行きませんでした!むり!
到着!
(写真で見るとあっというまですが、ものすごい登ったのよ!)
こういう看板がいくつもあったよ。
くだります。急です。
実はくだりのほうが、足ががくがくします。
おしり筋肉痛になりました。
下のほうにひとびとがみえるでしょう。
ほんと、急なんだって!
無事下山。
途中、あかちゃんを肩車したおとうさんや
犬をだっこしてのぼってくる若者も
みんな結構カジュアルに山寺に来るもんなのね、っておもった。
そうかとおもえば
スキーのストックみたいなの両手にもってる方もいた。
どちらもめざすはてっぺんなのだ。
芋煮は、お麩がはいってた!
あっさり味でおいしかったなあ。
もっと煮込まれたものを想像していたけれど、違ったよ。
たくさんたくさん歩いた後の体にしみわたりますわあ。
そして、おみやげ屋さんで
ラ・フランスソフト!
芋煮でおなかいっぱいのはずなのに。
入ってしまうの。ふしぎなの。
おいしかった!
雨がぽつぽつ降りだしたけれど、仙台についたころにはやんでました。
よかったよかった。
しみてんは、中にあんこが入ってるやつが出てたのですね!
たべちゃったよね!
他にもメニューが新しくなっていたよ。
一度にはむりだよ。また仙台に行こう。