2012年10月21日
にっこにっこ
posted by ude at 07:49| Comment(0)
| ヒトリッター
2012年10月20日
日食グラスその後
日食グラスその後。
http://blogs.yahoo.co.jp/jniinuma/53690154.html
日食グラス、役立ったのだなあ。
でも送料大変だったんだなあ!!!
サモア遠いから高いんだね・・・。
切手とか入れればよかった・・・。
***
このツイート、いいわー。
https://twitter.com/gari000000/status/256602786366640128
***
今日は母と三回も電話をして
累計1時間以上話をした。
だいたいOTTAVAの話。
知っているラジオネームがきこえて
それだけで嬉しいらしい。
親孝行ツール「OTTAVA」
http://blogs.yahoo.co.jp/jniinuma/53690154.html
日食グラス、役立ったのだなあ。
でも送料大変だったんだなあ!!!
サモア遠いから高いんだね・・・。
切手とか入れればよかった・・・。
***
このツイート、いいわー。
https://twitter.com/gari000000/status/256602786366640128
***
今日は母と三回も電話をして
累計1時間以上話をした。
だいたいOTTAVAの話。
知っているラジオネームがきこえて
それだけで嬉しいらしい。
親孝行ツール「OTTAVA」
posted by ude at 20:54| Comment(2)
| ニッキ
2012年10月19日
木の香り
こないだヨツバコ帰りに自由が丘に寄って
木からとれたエッセンシャルオイルを扱うおみせをのぞいた。
木の香り、オイル自体もとてもよいのかもしれないけど
お店全体が木の香りで、とてもよかった。
中学校の理科室を思い出した。
校舎は古いが、木の棚だけ新しかったの。
そこの前を通るのが好きだったなあー。
で、その木のお店のあとにスフレ!スフレ!

木の香りもすきだけど、甘い香りもすきです。
マロングラッセのスフレが期間限定だったよ!
おいしかった!
でも一番好みはノーマルのやつだなー!!
バターたっぷりなのよ。
木の香りも甘い香りもバターの香りもすきです。
またたべたい。
ああ、またたべたい。

すこし前の写真。
あさひをぺかーと跳ね返すおうち。
木々も陽をあびてきもちよさそうよ。
***
わたしは村上春樹を読んだこと無いので
おもしろさは半分ぐらいしかわかんないとおもうけど
でもおもろかった。
そうか村上春樹はこんなんかー。
「もしも村上春樹が桃太郎を書いたら〜ノルウェイの桃〜」
http://paruhara.com/?p=55
木からとれたエッセンシャルオイルを扱うおみせをのぞいた。
木の香り、オイル自体もとてもよいのかもしれないけど
お店全体が木の香りで、とてもよかった。
中学校の理科室を思い出した。
校舎は古いが、木の棚だけ新しかったの。
そこの前を通るのが好きだったなあー。
で、その木のお店のあとにスフレ!スフレ!
木の香りもすきだけど、甘い香りもすきです。
マロングラッセのスフレが期間限定だったよ!
おいしかった!
でも一番好みはノーマルのやつだなー!!
バターたっぷりなのよ。
木の香りも甘い香りもバターの香りもすきです。
またたべたい。
ああ、またたべたい。
すこし前の写真。
あさひをぺかーと跳ね返すおうち。
木々も陽をあびてきもちよさそうよ。
***
わたしは村上春樹を読んだこと無いので
おもしろさは半分ぐらいしかわかんないとおもうけど
でもおもろかった。
そうか村上春樹はこんなんかー。
「もしも村上春樹が桃太郎を書いたら〜ノルウェイの桃〜」
http://paruhara.com/?p=55
posted by ude at 06:30| Comment(2)
| ニッキ
2012年10月18日
2012年10月16日
ガムテそして丼
プライアーの口笛吹きと犬が流れたと
おしえてもらって。
そこだけオンデマンドしました。今朝。
奈良んちゃさん、ナイスネタ振り・・・!!
さいとうさん超わるそう。
手縛ったらピアノ弾けないね。
ごめんなさい。
そして。
ずっと前にメモしておいて
お絵かきしてなかったのを思い出しました。
(フレスコでのお話ですさいとうさんはもちろんいません)
(おみそ汁とは言ってませんでした。勝手にかきました)
刑事さんって蝶ネクタイじゃないよね、たぶん。
めずらしい低めの声で「カツ丼でも食うか・・・」に笑ってしまった。
ほんださんがソリストだったらいいなあ。
3月の仙台。
カツ丼たべたいなあ。
posted by ude at 21:08| Comment(6)
| ニッキ
2012年10月14日
フィガラ

忙しい状態のことを「フィガラ」と姉妹で呼び合う。
素敵なドレスもわたしの絵となると
エプロンにしか見えない驚き。
すみませんのう。
お写真がフォレスタのブログにあがっていたよ。
素敵な姉妹だよ。
フレスコでよく流れるマルモとウララの演奏。
ちょっと気になって、ヨツバコまで遠出しました。
(時間にすると仙台のほうが近いよ)
生で聴いてみたら、ド迫力でした。
力業。すげー。
「鍛えあげた」という感じがする。
それでもまだてっぺんを目指している。
登山用スパイクで岩肌を蹴る感じ。
ううむ、かっこよすー。
(よくわからぬイメージを並べ立ててすみません)
さいとうさんが居たよ。
ちいともスタイリッシュになってなかったよ。
posted by ude at 23:24| Comment(3)
| ニッキ
季節においつく

羽根をひろげているようにみえるんだもの。
みえるのは無理しないことにした。
空も秋っぽくて、でも木々はまだ青々としてて。
季節に植物がおいついていない。
きんもくせいは香らないと存在がわからないし。
たぶんまだこのご近所では咲いてない。
わたしのゆびは
しっかり季節においついていて、ささくれてます。
あと着ぐるみパジャマも出しました。

気遣わない空間での、色のちぐはぐ感が落ち着くのであって。
たまには少女漫画的な絵でも。
と思ったのにぜんぜんそうでもない。
そいえば好きな漫画が新刊がでてたから
わーい、と買ったら最終回だった・・・!
雑誌を買ってないから知らなかったし
とても人気だと思ってたから(だって平積みだったし!)
まさか四巻でおしまいとはおもわなかったよー。
うう。
何か作るのが好きなひとは
読むと元気になる漫画ですよ。
麻生みこと 路地恋花
(靴屋さんの話が一番すき)
***
お灸、いい。
短い時間ですが、何も見ない。(本もパソコンも)
インプットのない時間は貴重です。
そして体は「きゅう」と声を発してゆるまる感じ。
posted by ude at 07:37| Comment(2)
| ニッキ