遅れているけど動いてるー。よかったよかった。
写真はおやつのしみてん。
2012年09月30日
たかさきせん
posted by ude at 23:41| Comment(2)
| ヒトリッター
2012年09月29日
2012年09月26日
2012年09月25日
ここここここ・・・・

涼しくなってちょっと解き放たれた感じのさいとうさん
一人芝居が自由自在です。
しかもいきなりはじまります。
おもろかったー。
最近、さいとうさんをらくがきするときに
あまりに無意識すぎて、色々わすれる。ヒゲとか。
「ひげよし!」
「めがねよし!」
「おでこよし!」
て、指差し呼称してるよ。
奈良んちゃさーん、今朝のフレスコ聴いたよー!
お、や、こ、ど、ん!!!
とろろかあ〜〜〜なるほどなあ〜。
posted by ude at 21:07| Comment(11)
| ニッキ
2012年09月23日
ドン!

まぐろ漬け丼(ほんださんのせ)
金曜のフレスコ、お聞きになってないかた、ぜひオンデマンドを。
アートオブリビングのコーナーで告知が出ています。
フレスコではじめてのメール募集です。
ほんださんらしい食べ物の話題です。
わたしはもう出しましたよ。
だれか「ナオキ丼」て出してー!
***
20日のコンブリオ放送時間帯
ツイッタでは紫色祭りになっておりまして。
身に余る光栄な出来事にどきどきでございました。
なえまちゃんが首謀者のようです。
ありがとうございました。
きっかけは確か今年の春ぐらい。
なえまちゃんともちもちのアイコンが
若草色になっていました。

そこにボットちゃんがまざって
素敵なタイムラインになっていました。
若草色とてもきれいだねと話をして
誕生日に好きな色に染まったらいいなあと話をしたのを
覚えていてくれたようです。
紫色のタイムラインをスクショとりましたが
ひとりひとりにブログに掲載許可をとるのは大変なことなので
(だってものすごい人数ですよ)
(フォローしていない方も紫色になってたりしましたよ)
スクショ6枚は、わたしのパソコンの中にそっと保存して
元気がなくなったりへこたれたときに
紫色をながめてニヤニヤしようと思います。
ちなみに
私 「紫色のうんこがならべばよいなあ」
なえま 「紫色はいいけどそれはちょっと」
もちもち 「紅芋ソフトクリームなら」
かおりんご(偉人) 「まかせとけー!」
という会話だったとおもいます。
かおりんごちん、さすがだ。
コンブリオにメールを送って下さったおともだちもありがとうございます。
母がとても喜んでいました。
ところで、さいとうさんは
「いつも放送のために時間をさいて骨を折ってくれて」
といっていましたが。
わたしが現在一番時間をさいているのは
「山本純さんのラジオネームを決めるコーナー」です
(そんなコーナーはありません)
もうメール5通だしてた!
ラジオネーム、12案もだしてた!
ううう・・・全部ボツだったらかなしい・・・。
posted by ude at 19:40| Comment(8)
| ニッキ
2012年09月19日
案の定おかんにみえる

みょわわわわーん。
しらないものは検索して描く芸を身につけました。
ようつべでアフロの人がでてきたので。
予想はしていたけれど、「おかん」になってしまったさいとうさん。
けっこう歌うまかったな、今日のやつ。
なつかしいお名前がさいとうさんの声できこえてくると
わーわー!ってうれしくなる。
お会いしたこともないのに。
おげんきでなにより!
***
ろぷさんちのひつじが!!!!!
ややや、まさかまさか。
工程を想像しただけで気を失いそうよ。
最初は嬉しくてきゃーって思ったけど
だんだん恐れ多くてひれ伏す感じに。
どれだけの時間がかかって
どれだけの手間がかかって
う。すごい。
もぐもぐちゃんと名付けよう。
ろぷさんのブログ
http://d.hatena.ne.jp/Hiropu/
(過去記事にもぐもぐちゃんがいるよ)
***
こないだのむちむちしたおやつ。
むちむち。
そしてだんだん慣れてきたらくがき。
実は最初に作ったものはおもうように描けなくて
せっかく豆本に折ってもポイしてた。
ここ2つぐらいは、ペンに慣れてきた。よしよし。
posted by ude at 22:34| Comment(13)
| ニッキ
2012年09月17日
薔薇風呂

19:19ぐらいに薔薇風呂話題がでて
「僕が薔薇風呂に入ってるのを想像するのも気持ちが悪いので」
というような事を言って
リスナーにばっちりその姿を想像させるさいとうさんです。
20:08ぐらいにまたハイジになってしまったあとで
「もういい年なんで勘弁してください」と言ってました。
たのしそうです。
いっそハイジが薔薇風呂に入ってる絵のほうが
いいんじゃないかとおもいましたが。
薔薇風呂って、お掃除大変よね。
庶民なのでお花があまることはめったにありません。
いいなあーいいなあー。
***
ウイキペディアの加藤一二三(九段)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E8%97%A4%E4%B8%80%E4%BA%8C%E4%B8%89
と
アンサイクロペディアの加藤一二三九段
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E5%8A%A0%E8%97%A4%E4%B8%80%E4%BA%8C%E4%B8%89
どっちもすごすぎwwwwwww
アンサイクロペディアに「事実」が書かれてても
ちっとも変じゃないのがこのひとの凄い所。
そしてウイキでさえギャグかとおもうわー。
ひふみん、アイドル。
posted by ude at 22:11| Comment(7)
| ニッキ
上野行きたかった

ほんださん司会もするのかしら。いいなあ。
行きたかったよ。その日仙台にいるよ・・・。(社員旅行)
詳しくはフレスコのブログをごらんください。
http://blog.ottava.jp/ottava_fresco/2012/09/post-2e51.html
名曲ぜんぶのせ。
行けるみなさんたのしんできてください。
ぐおお、なんでわたし二人いないんだろう。
***
まめほん(まだあそんでる)
途中まで折って、一旦ひろげてそこにらくがきをすると
いくぶんかラクかもしれません。
しかしボールペンでラクガキって緊張するような事だろうか。
どういうわけかさいとうさんのおひげを書き忘れてました。
背表紙を細めにしたら
ノートっぽい。
うえから見たらこんな感じ。
形を揃えてたくさんつくって並べたい。
posted by ude at 20:19| Comment(2)
| ニッキ