2012年08月31日
no-title
posted by ude at 18:16| Comment(2)
| ヒトリッター
2012年08月30日
「菌類」特集

ほんださんは放送中にも結構リスナーの相手をしてくれて
ツイッターでおへんじをくださったりするのですが
こないだ「たけのこの里かきのこの山か」というリスナーからの質問に
しっかり「きのこの山派です」とこたえていたwwww
スパイスオブジャーニーのコーナーでは
今週アツくきのこについて語っておられます。
でも、きっと
たけのこを特集しても、ほんださんは上手にお話しそうだ・・・。
知識の幅広さ、毎朝たのしんでます。
***
こないだどうやってもできなかったテクスチャは
二日間がんばったあげくにゲソさんに頼って
ゲソさんは新しいパソコンにまだsaiを入れてないっていう状況だったのに
たった数分で解決・・・!ぐおお・・・・。
わたし、ほんとにお絵かき向きじゃないわー。
てことでテクスチャ探しが楽しいです。(けろり)
は、しまった塗り忘れはっけん。
もうええわー。
***
寝る前にはたと思い出した。
今日のほうそうでさいとうさんは
チューブラベルのことを
「チューブラベルズ」といった。
チューブラベル:みなさんご存知の「鐘」
チューブラベルズ:マイク・オールドフィールドのアルバム(ウイキより)
チューブラヘルツ:平沢進が作ったへんてこな楽器
チューブラヘルツの動画が見たくて
ようつべにめっけた。・・・便利だなあ。
あの「片足のせ奏法」がポイントなんですな。
へんてこ。
デンデーン
デンデンデーン
デーン
posted by ude at 20:18| Comment(7)
| ニッキ
2012年08月29日
ぴかぴかの

山本純さんも、さいとうさんもおでこがチャーミングでありんす。
山本さんのラジオネームはどうなるのか!
もうすでにメールが届いていると言った?
うはは。たのしそう〜。
久しぶりに勢いだけで絵描いた。
こういうノリが大切。
たまには、たまにはね。
プッチーニのトスカのせつめいのときに
「ぜんだまはぜんいんしんじゃう」
てゆった。
ぜんだまってなんだろう。ききまちがかな。善玉菌・・・ヨーグルト・・・。
posted by ude at 21:51| Comment(9)
| ニッキ
夕焼けを撮るひとが多いから
最近のカメラは夕焼けがきっちりと
撮れるようになってるんだとおもう。
ひこうきぐもが見えましたので
カメラをだしてごそごそしてましたら
その反対側の空の色がとてもよかった。
このブログ、どうやったら画像の縦横比を保ったまま簡単に縮小できるのかしら・・・。
電話機から投稿すると、自動でサムネイル化されるのになあ。
posted by ude at 21:06| Comment(4)
| ニッキ
2012年08月28日
OTTAVA仕様車

くるまやさんにつとめていたことも
あるのですがっ。(こくはく)
むずかしいなあ!車描くの!
「カー空間」はおしえてもらって気づきました
聞き逃しておりました。
月曜の放送で確認しました。
(今日の放送では言ってなかったみたい)
なにその言葉・・・!!!
出た!ルー!
明日、明後日の放送がたのしみです。ルー。
***
日本の吹奏楽(学校の?)レパートリーが独特て。
へえーへえー。
なくそすたんはどこをターゲットにしてるんでしょうね!
日本じゃないんでしょうね!うん!
は。
それかたまたまエントリしたリスナーが
偏っていたのか。
そうかも。
だって十数名て・・・。しょぼん。
そいえば。
「ライブラリ」と言うようになったんでしょうか。
先々週?あれ、先週だっけ、あもろそでも
アーカイブ(ライブラリ)についてのお話ししてたとおもいます。
「データベースの容量が足りない」みたいな発言には、そりゃないよ!て思ったけどw
クシコスポストはさいとうさんのレパートリーに
しっかり入っていたみたいですね!やったね!
本日歌っておりましたよ。
お聞きでない方、オンデマってね。
posted by ude at 22:41| Comment(4)
| ニッキ
2012年08月27日
もう8月もさいごの週なのに。

ざんしょざんす。
毎日暑いです。
ゴムののびきったヘアバンドに
保冷剤を入れてあたまを冷やすです。
(うんこ自画像だとだいぶアレだったんでまんが絵になりました)
***
前の、空に浮かぶピアノはにせものでしたが
これは本物のようで!なんと。
http://design.style4.info/2012/06/floating-restaurant/
今朝、この記事のURLを@ottava向けてツイートしてみたら
ほんださんからお返事がもらえたよ!
「保険が大変そう」だって・・・。
なんの曲を演奏していたのかなあ。
空でどんな曲をききたいのかなあ。
てか、お食事の味、わかるかなあ。
わたしだったら何をたべてもわかんなさそうw
***
http://get.nifty.com/cs/catalog/get_topics/catalog_244893_1.htm
ちょっと痛い写真がのってますが。
大爆笑でした・・・。
く、くだらないのに笑ってしまった。
絵うまいし。
posted by ude at 21:34| Comment(4)
| ニッキ
2012年08月25日
やぎさんゆうびん
ずっとまえにもリンクしたかもだけど。
(くまさんのほうだったかもしれない)
長いけどとてもおもしろいです。
やぎさんゆうびんの謎。
http://www1.odn.ne.jp/mushimaru/bakaessay/goats.htm
今日も彼らは手紙をたべ、そしてまた手紙を書くのです。
なんか、大切な儀式のような気もしてきた。
もっしゃもっしゃ。
***
誕生色辞典
http://www.nicopon.com/
色を見てるだけでたのしいです。
おともだちよ、何色ですか。
わたしはライトレモンでした。
ゴレンジャーならぬ
366レンジャー。
レモンイエロー変身!
カレー大好き!
でも本当は紫色になりたかった。
***
エアコン体操お絵かき三枚目。
キッズスペシャルは来週かしらー。
このお絵かきをしていて
saiの機能「不透明度保護」の意味がやっとわかった。
ああーああーあほじゃなーいわたし。
最近「クリッピング」の意味もわかったもの。
おえかき楽しんでいるけど
機能をちいとも使っていないのでありました。
いやーべんりーべんりー。
しかし、なぜかテクスチャが反映されない。
DLできてる。
画面にはちゃんと名前も出てる。
なのに描いても変わらない・・・。
わからないわー。
posted by ude at 22:42| Comment(2)
| ニッキ