
2012年02月29日
2012年02月26日
在原ほんだ業平

プロ野球ファンのピアニスト
放送ではこのお話はしていなかったとおもう
ブログを元ネタに描きましたよ。
***
さっきヤジマメガミに
あもろそでクープランの神秘的なバリケードがかかったよとおしえてもらって
今オンデマンドしてるんですが。
おお、颯爽と、大またで、ずんずん歩いて行く感じ。
いつもコンブリオできく録音も好きだけれどこれもとてもいいなあ。
すきな曲です。
明日の朝、もういっかい聴こう。
ツイッタの「しげるんボット」がおもしろいです。
中の人のセンスが輝いております。
さいとうさん本人がちょっと悔しがるぐらいおもしろいんじゃないの。
全公開されてますので、まだの方はぜひごらんになって。
関係のないときに「もいもい」とか言われるとまたおもしろい。
posted by ude at 21:09| Comment(7)
| ニッキ
2012年02月24日
あくいはないのです

だって、似てるんだもの。
フォントも真似したかったけどむり。
***
気づいてはいたのですが
お写真は(リッスンがなくなってから)あまり見ることがなくなったので
「記号化したイメージ」だけが脳内を占めております。ノーーー。
***
寿太郎くんのプロフィールを
公式サイトからコピペ
http://jutaro-mikan.web.infoseek.co.jp/jutaro.html
本 名 寿太郎温州
誕生日 昭和50年春
星 座 多分双子座
血液型 濃厚な果汁たっぷり
身 長 小柄な方かな
バスト M,Sあたりかな
ウェスト キュッと締まっているよ !!!
ヒップ 小ぶりで充実しているよ !!
なかなか味のある奴じゃないかw
茂太郎はどうしようか。
本 名 茂太郎OTTAVA
誕生日 昭和35年春
星 座 だいたいおうし座
血液型 S型
身 長 5メートル
バスト ひとなみに
ウエスト 腹黒く
ヒップ そこはかとなく
むずかしいわ
プロフ考えるの
もうちょっとうまいこと思いつかないものかしら。ねえ。
***
火曜日の放送を聴いた母から電話があり
「おかあさん、吹いたわよ!」と。
笑いすぎてくるしくて、日に何度も「まんじゅう」を思い出しては笑って過ごして、たいそう幸せだったそうな。
タビスキーさんありがとう。
さすがにここは見てくれてないかなあ・・・
「ぴあそらまんじゅう」で検索すると一応ここ出てくるんだけれど・・・むりか。
posted by ude at 21:38| Comment(4)
| ニッキ
2012年02月23日
2012年02月22日
にゃんころり

今朝のフレスコ
放送では言ってなかったとおもうですが
ツイートで以下のようなことを。こぴぺ。
***
2月22日は「にゃーにゃーにゃー」で「猫の日」。だから、1曲目がマラゲー「ニャ」、というわけではありませんよっ。偶然です偶然。 ほんだ via TweetDeck
2012.02.22 07:05
***
もう!用意してたでしょう!というツッコミ待ちなほんださんでした。
にゃんころりの日。
ほんださんを描こうとすると無意識に蝶ネクタイをつけてしまうのはなぜ。
蝶ネクタイ姿をみたことなんてないのに。
仕事の忙しさがピークを極めまくっておりまして。
ここ一年ぶんぐらいの資料をひっくりかえしたりまぜっかえしたり
去年の自分のノートが予想外に役立ったり
必要な事柄を一文字メモしていなかったり
一年前の自分のミスに自分で気づいて、それのせいで時間を半日費やしたり
もうーもうー。
ですわ。
posted by ude at 21:20| Comment(4)
| ニッキ
2012年02月21日
2012年02月19日
Shigeru Kawai でした
こないだコンブリオでお話していたディーヴァレンジャーを聞きに行ってきたよ。
ピアノがシゲルカワイ!わーわー。と、盛り上がってしまった。

可愛くてかっこよかった。
演出凝ってた。
楽しいコンサートだったなあ。
義援金をもってコンサート終了後すぐに被災地へ向かうディヴァたち。
ものすごいスケジュール。
その熱意はそのまま被災された方へつたわるとおもう。
およ。
サイトを見たら、黄色がいるのね。
今回はお休みだったのかな。
***
こないだ
知っているステッカー屋さんが、大宮のハンズに来てて
うきうきと物色。
お祭り会場だとゆっくり見れないんだよねー人がたくさんいるから
こういうところで売ってくれるのは嬉しいなあって思って。
鞄に付けていたなえまちゃんから貰ったモン様をみた売り子さんが
「あ!それ名古屋の作家さんの」と言ってくれて嬉しかったなあ。
モン様連れてて声かけてもらったの初!
で、ですね。ステッカをね。

まず3つえらびまして。
3つ買ったら1つオマケっていうので

かわいいアヒルさんを選んだのです。
カゴと伝票をもって、ハンズのレジで精算してもらうというシステム
他の買い物をしているときに気づいたのでありますが
3枚買ったはずなのに、2枚って書かれてたのです、伝票に。
あぶねえ〜〜って、売り場に戻って売り子さんに「3」と訂正してもらう
「ありがとうございます」っていってこのステッカーをおまけで貰ってしまった。

「優しさライセンス1級」www
あははー嬉しいなー。
でも3枚ぶんの金額で5枚手に入れたことになるなあ
なんだかすみません、と思ってたんですが。
帰宅後、シールを貼ろうとして

えー。

えーーーーーーー。
アヒル二匹入ってたよ・・・!!!!!
ギャー。
ステッカー屋さんは店舗もあるらしいので
今度行ってお金を払ってこようとおもいます。
すみませぬ。ぬー。
http://bside-label.com/
ピアノがシゲルカワイ!わーわー。と、盛り上がってしまった。

可愛くてかっこよかった。
演出凝ってた。
楽しいコンサートだったなあ。
義援金をもってコンサート終了後すぐに被災地へ向かうディヴァたち。
ものすごいスケジュール。
その熱意はそのまま被災された方へつたわるとおもう。
およ。
サイトを見たら、黄色がいるのね。
今回はお休みだったのかな。
***
こないだ
知っているステッカー屋さんが、大宮のハンズに来てて
うきうきと物色。
お祭り会場だとゆっくり見れないんだよねー人がたくさんいるから
こういうところで売ってくれるのは嬉しいなあって思って。
鞄に付けていたなえまちゃんから貰ったモン様をみた売り子さんが
「あ!それ名古屋の作家さんの」と言ってくれて嬉しかったなあ。
モン様連れてて声かけてもらったの初!
で、ですね。ステッカをね。

まず3つえらびまして。
3つ買ったら1つオマケっていうので

かわいいアヒルさんを選んだのです。
カゴと伝票をもって、ハンズのレジで精算してもらうというシステム
他の買い物をしているときに気づいたのでありますが
3枚買ったはずなのに、2枚って書かれてたのです、伝票に。
あぶねえ〜〜って、売り場に戻って売り子さんに「3」と訂正してもらう
「ありがとうございます」っていってこのステッカーをおまけで貰ってしまった。

「優しさライセンス1級」www
あははー嬉しいなー。
でも3枚ぶんの金額で5枚手に入れたことになるなあ
なんだかすみません、と思ってたんですが。
帰宅後、シールを貼ろうとして

えー。

えーーーーーーー。
アヒル二匹入ってたよ・・・!!!!!
ギャー。
ステッカー屋さんは店舗もあるらしいので
今度行ってお金を払ってこようとおもいます。
すみませぬ。ぬー。
http://bside-label.com/
posted by ude at 20:30| Comment(12)
| ニッキ