個人的にもう2011年はおわって
新しい年イエーイ!という気分になっておりますが
一般的には今日はイブです。
思いがけずプレゼントを頂いて嬉しくなったりあたたかくなったりしております。
一昨日職場で
前に一緒に働いていた女性から「少し早いけれどハッピークリスマス!」といって
お菓子をいただいて驚きました。
そんなに仲良しさんではなかったのに、いいのかしら頂いて、という気持ちも。
そして「お幸せに!」と言われたのでありますが
なんだろう私が嫁に行くという「嘘の噂」が他部署まで広がっているのでしょうか・・・。
(上司にそのように疑われております、現在)
ふつうに挨拶として「お幸せに」と言ったのかなあ。
こちら、まったくご予定がありませんのに
上司の勘違いがおもしろいので放置しています。
後任を本気で探されたら困るから、そのうち訂正します。
以下、いただきものを披露。
自慢です自慢。ひひひ。

わたくしのネットアイドルろぷさんが、
自分で染めた糸で編んでプレゼントを詰めて送ってくださいました・・・!
とてもバランスの良いギフト(中身)だったので「こういうギフトセットがあるんだろうな、可愛いな」と最初は軽く受け取ったのです。
染めたってー!編んだってー!てかあのヘモグロビン(糸の名前)がうちに!!!
と、大興奮いたしました。
見ているだけで満足であったの。
いつか触れたらいいな〜〜とはぼんやり思っておりましたの。
手元にくるとは、ヘモグロビン。
一年間、あまりいい子ではいなかったけれど、ろぷサンタさんありがとう。

左:去年友人から貰った親ライオン
右:こないだスーちゃんから貰った子ライオン
おなじデザインの親子が揃ってしまいました。
自分で買ったんじゃないのよーどちらも。
袋を開けたときに、見慣れた顔が居たので笑ってしまいました。
親ライオンは使い込んでもうへたへたになっているけれど
子ライオンが来てくれたので嬉しそうです。
お掃除にお役立ちの親子です。
ありがたく使わせていただきます、ありがとうありがとう。

そして、イブに届く年越しそば・・・。
昔ピアノを習った先生に毎年クリスマスカードを出していたのです。
先生はわたしに年賀状でお返事をくれます。
そういうやりとりを何年も続けていたのですが
なんと今年はそばが届いた!
どうしよう、カードしか送ってないのに!
しかも五食入り。
先生!わたし一人暮らし!wwww
さっきお礼の電話をかけたついでに
今年のカードにOTTAVAのことを書いたので
電話口で詳しく説明しました。
先生もリスナーになったらいいなあ〜〜。
久しぶりに先生の声をきいたら、懐かしくなって
へったくそでちっとも上達しなかったピアノを弾きたくなりました。
わたしはレッスンよりもレッスンの前のおやつの時間のほうを楽しみにしているような
まったく真面目じゃない子でありましたよ・・・。

おやかまっさん、描いた自分でいうのなんだけど似てる。こんな感じ。
るあちゃんはべっぴんさんなのにうつくしいのに、おもしろキャラになってた。
スーちゃんは本番前に抜け出して会いに来てくれたよ。
たのしかったー!
第九の感想はコンブリオで読まれたとおりで
わたくしスッキリサッパリデトックス完了。
ひとり2012年な気分です。